新しいバージョンのKIRITANが出ました。
歌声ライブラリ(東北きりたん) ver.0.101のアップデートのお知らせです。
— SHACHI (@SHACHI_KRTN) 2020年3月11日
・歌声ライブラリを再度学習
・Fast版を公開
Vectorからダウンロードできます。https://t.co/lG6aC7nxah
以前のバージョンを使いたい場合は、下記URLからダウンロードしてください。https://t.co/Rr9rreUW7V
(続く)
スコアは以下の記事と同じものです。
今までのKIRITAN(ver.0.100)
$ time ./bin/neutrino.sh -n silence -s play -m KIRITAN real 0m49.801s user 0m0.092s sys 0m0.131s
アップデート版(ver.0.101)
$ time ./bin/neutrino.sh -n silence -s play -m KIRITAN_0101 real 0m42.772s user 0m0.082s sys 0m0.036s
普通版も速くなってる?
Fast版(ver.0.101)
$ time ./bin/neutrino.sh -n silence -s play -m KIRITAN_FAST real 0m13.318s user 0m0.076s sys 0m0.100s
速い。
ちなみに出力された音はこんな感じ。
確認用途としては精度はじゅうぶんな気がする。 楽譜を調整している間はFast版を使っておいて、仕上げの段階で通常版を使う感じかな?
とりあえず家庭内Webサービスはこっち使おう。
→ めっちゃ速くなって、普通にサービスとして使えそうな感じになってきた。
Fast版の歌声ライブラリなら「つくっています…」が10秒ぐらいになった pic.twitter.com/zJ991q4YAB
— tnantoka (@tnantoka) 2020年3月12日